解決例  弁護士がこれまで扱ってきた案件の一部をご紹介いたします。

 

男女問題

 

 

お悩み

 

浮気をしてしまい、浮気相手の配偶者から慰謝料請求をされている。


 

結果

 

浮気当時、夫婦関係はかなり悪化していたと主張し、低廉な金額での和解が成立。

 


 

解決のポイント

 

浮気相手からのメールの内容が依頼人に有利な(夫婦関係が悪いことを想像させる)内容であったため、

慰謝料の額を減らすことができました。

このようにメールは重要な証拠になることが多いです。

 

 

→ページトップへ


 

お悩み

 

配偶者が浮気をしたので、浮気相手に対し慰謝料を請求したい。


 

結果

 

関係を持ったこと自体には争いがなく、夫婦関係が破綻していたかが争点となりましたが、

破綻の主張は認められず、数百万円の慰謝料の獲得に成功。

 


 

解決のポイント

 

裁判、しかも高等裁判所に控訴までなされた案件でした。

この案件では夫婦仲のよいことを示すメールが多数ありました。

判決においては配偶者のメールの内容などが重視されました。

 

 

→ページトップへ


 

お悩み

 

ダブル不倫をしてしまった。先方の配偶者からは慰謝料を請求されているが、
こちらからも配偶者が不貞相手に慰謝料を請求して、
向こうの請求をブロックすることはできないか。


 

結果

 

お互いに同じ金額の慰謝料を支払うこととし、それぞれの請求についても、

支払い済みとする内容の合意書を作成して解決することができました。

 


 

解決のポイント

 

ダブル不倫(AとBが夫婦、CとDが夫婦で、BとCが不貞行為をした)というケースの場合、

一般的には、BはDに対して、CはAに対して慰謝料を支払う必要があります。

2つをまとめて解決するという方法を取ることもできますのでお悩みの際は一度ご相談下さい。

 

 

→ページトップへ


 

お悩み

 

配偶者が浮気をしたので、浮気をやめさせるとともに、
浮気相手に対し慰謝料を請求したい。


 

結果

 

内容証明を送り、関係解消と慰謝料の請求を行い、依頼者の納得する条件で合意が成立しました。

 


 

解決のポイント

 

不貞相手自身も配偶者と関係を切りたいと思っていたという案件でした。

 

 

→ページトップへ


 

お悩み

 

不倫相手との間に子供が生まれてしまった。
養育費等を払う考えはあるが、自宅に押しかけてくる。どうしたらいいか。


 

結果

 

不倫相手に対し弁護士が代理人に就いた旨の連絡を送るとともに、

裁判所に対して接触しないようにとの仮処分の申立てを行いました。

裁判所において不倫相手に自宅に押しかけたりしないことを約束させ、

その後、適正な養育費を支払う内容の合意をして終了となりました。

 


 

解決のポイント

 

不倫相手が逆上して困っている場合、弁護士が間に入っても収まらない場合もあります。

その場合、警察に被害届を出したり、裁判所に申立てを行うなどの措置を講じます。

このようなノウハウもございますので、お悩みの方は一度ご相談下さい。

 

 

→ページトップへ


 

お悩み

 

職場で不倫をしてしまった。
不倫相手からは不倫を暴露しない代わりに口止め料を暗に要求されて困っている。


 

結果

 

不倫相手に対し、ご夫婦双方の代理人として連絡をしました(一方は交際解消、もう一方は慰謝料請求です)。

事実といえども暴露する行為は名誉毀損などの犯罪に当たり得ることを伝え、

すぐに交際を解消し口外しないことを約束するのであれば、

慰謝料の請求は行わないといった内容の合意をして解決しました。

 


 

解決のポイント

 

不倫事件においては、不倫をした方とその配偶者とのお二人で相談に来られる方も多いです。

お二人の利害が一致している場合(離婚はしない、浮気相手とは別れる)、

お二人から依頼を受けることも可能ですし、早期解決につながりやすいです。

 

 

→ページトップへ


 

お悩み

 

妻子ある人と浮気をしてしまった。相手方の奥さんから慰謝料を払えと裁判を起こされたが、
遠方の裁判所のため、会社を休まないといけない。なんとかならないか。


 

結果

 

訴えを起こされた裁判所に対し代理人となったことを連絡し、裁判は弁護士が電話にて対応し、

最終的には、ご本人も弁護士も一度も裁判所に行かずに和解で解決しました。

 


 

解決のポイント

 

裁判を起こされた場合、無視してしまうと、相手方の言い分を認めた判決が出てしまう可能性が高いです。

そのため、対応をしなければなりませんが、弁護士にご依頼頂いた場合、電話にて裁判を対応することが可能ですので、遠方の裁判の場合、ご本人が仕事等を休まなくて済むことに加え、交通費の節約にもなります(手続き的には弁護士でなくとも電話での裁判は可能ですが、本人確認の問題などからなかなか認められないのが実情です)。

 

 

→ページトップへ


 

お悩み

 

夫のいる女性と浮気をしてしまい、女性が自分の妊娠し夫の子として育てているようだが、
夫からはこのまま自分たちの子として育てるが養育費は払えと言われている。
払わないといけないのか。


 

結果

 

慰謝料の支払いのみで養育費の支払いは無しとする合意の成立。

 


 

解決のポイント

 

法律上の親子と血縁上の親子が異なっているという珍しい案件でした。

子の養育に関しては法律上の父が負いますので、相手方の要求は拒否し、

不貞慰謝料のみを内容とする解決をすることができました。

 

 

→ページトップへ


 

お悩み

 

浮気をしてしまい、浮気相手の配偶者が自宅に押しかけてきて困っている。


 

結果

 

すぐに相手方に連絡を取り代理人になったので自宅に行かないように伝えました。

しかしながら、それでも止まらなかったため、裁判所に接触禁止の仮処分という申立を行いました。

そして、裁判所において、相手方が自宅に行かないこと、こちらは慰謝料の支払いをすることで解決しました。

 


 

解決のポイント

 

浮気をしてしまったことは慰謝料の対象となり得ますが、浮気をされた側が何をしても良い訳ではありません。

相手方が違法な行動を取った場合、それに対してはきちんと対応することでむしろ早期解決ができた事案といえます。

 

 

→ページトップへ


 

お悩み

 

結婚の約束をしたが、その後、結婚の話は無かったことにと言われてしまった。
慰謝料を取れないか。


 

結果

 

相手方に内容証明を送付しても慰謝料の支払いを拒否されたため、裁判を行うことにしました。

結納は行われていませんでしたが、高価な指輪を贈っていたことや当事者のメールのやりとりから、

裁判所は婚約が成立していた可能性が高いと考えられるので、

相手方に対し慰謝料を支払う方向での和解勧告が行われ、和解により解決しました。

 


 

解決のポイント

 

結納が行われていなくても、婚約指輪を贈ったり、新居探し、披露宴や新婚旅行の予約などから婚約の成立が認められ、勝手に婚約破棄をすることは損害賠償を支払わなくてはなりません。

 

 

→ページトップへ


 

お悩み

 

浮気相手に対し交際を解消したいと伝えたところ、
ブログなどに浮気を暴露する書き込みをしている。すぐに止めさせたい。


 

結果

 

浮気相手に連絡を取り、弁護士と直接の話し合いをしました。

浮気相手自身の悩みも聞くなどして、最終的には書き込みの削除、交際解消について合意書の取り交わしに成功。

 


 

解決のポイント

 

浮気相手と交際解消をしたいが、逆上が怖くてなかなか解消できないことも多いです。

弁護士としては、浮気相手も浮気相手なりに悩んでいることが多く、(依頼者様の了解のもと)依頼者様の落ち度については共感を示すなど、浮気相手の気持ちも考えての解決を提示することもございます。

 

 

→ページトップへ